アクティブ・チャイルド・プログラム(JSPO-ACP)都道府県普及促進研修会
アクティブ・チャイルド・プログラム(JSPO-ACP)とは…
子どもたちが楽しみながら積極的にからだを動かせる。 それがアクティブ・チャイルド・プログラム(ACP)です。
日本スポーツ協会は、子どもが発達段階に応じて身につけておくことが望ましい動きを習得する運動プログラムとして、
アクティブ・チャイルド・プログラムを開発しました。 以来、主に次の4つのテーマについて、実際の指導現場への
普及を図っています。
※詳細は、 JSPOアクティブ・チャイルド・プログラム ←ページ をご覧ください。
研修会内容
理論編:アクティブ・チャイルド・プログラム(JSPO-ACP)に関する講義
実技編:運動遊び、指導法・指導技術に関する実技
日 時
令和7年12月20日(土)13:00~17:30
※時間は若干前後する可能性があります。
会 場
福岡市立中央体育館
福岡市中央区赤坂2-5-5
(地下鉄:福岡市営地下鉄 赤坂駅から徒歩 約10分)
対 象・定 員
(1)スポーツ少年団関係者
(指導者、リーダー、役員、スタッフ、育成母集団、保護者)
(2)日本スポーツ協会公認スポーツ指導者
(3)総合型地域スポーツクラブ関係者
(4)幼稚園、こども園、保育所等関係者
(5)教育委員会関係者
(6)スポーツ推進委員
(7)学校教員(小・中・高・大・その他)
(8)その他、参加を希望する者
定員:40名
※応募者多数の際は、福岡市スポーツ少年団関係者を優先して参加者を決定します。
講習にかかる費用
1,100円(税込)
その他
本研修の参加により、公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格の更新研修を修了したことになります。なお、テニス、バウンドテニスおよびオリエンテーリング資格は1ポイント、チアリーディング(コーチ3のみ)資格は都道府県スポーツ協会実施の1回分の実績となりますが、別途、資格毎に定められたポイント獲得や研修受講などの要件を満たす必要があります。
ただし、次の資格については、更新研修を修了したことにはなりません。
[水泳、サッカー、バスケットボール、バドミントン、ライフル射撃(スタートコーチのみ)、剣道、空手道、エアロビック(コーチ4のみ)、スクーバ・ダイビング、プロゴルフ、プロテニス、プロスキー、スポーツドクター、スポーツデンティスト、アスレティックトレーナー、スポーツ栄養士、クラブマネジャー]
(2025年4月1日現在)
※詳細は日本スポーツ協会のホームページをご確認ください。
https://www.japan-sports.or.jp/coach/tabid233.html
※指導者マイページへの受講実績の反映は、研修参加から平均2か月後となります。
お申込み
受付期間:令和7年10月15日(水)~11月2日(日)
「開催要項」(PDF 577KB)をご確認のうえ、お申込みください。
【問い合わせ先】
公益財団法人福岡市スポーツ協会 普及係
〒819-0005 福岡県福岡市西区内浜1丁目5-1
電話:092-407-8381 FAX:092-407-8185